12/23/2007

名古屋地下街エスカ 寿がきや








先月、名古屋に出張に行った際、せっかくなので名古屋のラーメンを、ということで寿がきやさんに行って来ました。あいにく時間がなかったので名古屋駅の地下街にある、FC店に入りました。すでにランチタイムサービスは終わっていたので、普通の白ラーメン500円を注文、しばし待ちます。



昭和21年に創業し、326店舗を中部地区中心に展開する当店は、社長さんが菅木さんと言って、おそらくここからすがきやの店名ができたと想像できます。



FC店で値段が高かったのか、直営店の普通のラーメンは280円で、名古屋では小、中、高の学生に御用達の定番と名古屋の友人は言っています。






ラーメン自体はなんの変哲も無い感じですが、なぜか郷愁を引かれるスープのお味です。野菜が煮込んである感じで、京都の天下一品のマイルド版といったところでしょうか。麺の上には1枚のチャーシューとねぎ、そしてめんま数本。名古屋の方は、すがきやをラーメン屋として利用するだけではなく、甘み処や喫茶店のように活用するとのこと、さすが名古屋人。こーもりさまの奥様はいかがだったでしょうか?麺は細め、するするっとのど越しが良い。しかし名古屋の方は良いですね、このような安くて旨いラーメン屋さんが近くにあるんですから。



1 Comments:

At 6:34 午前, Anonymous 匿名 said...

うちの相方は名古屋に住んでいたことはないと思いますが、寿がきやはよく行ったらしいですよ。どこにいた頃かな、大阪かな、広島かな?

 

コメントを投稿

<< Home