2/01/2008

川崎駅ビルBE 地下1階 らーめん大山

私、ラーメンの食べ歩きのほかに、マラソンを趣味としております。
すこし前になりますが、藤沢から川崎まで、店まわりをする際に電車ではなく走っていったときの情報です。
毎年1月2,3日に行われる箱根駅伝で、いつも報道される有名な坂、権太坂を走ってみました。
実際は急な坂というわけではありませんがだらだらと続くスロープは、きっと選手の気持ちを萎えさせるのかなあと思ったりしながら、1枚パチリとシャッターを切りました。
さて、川崎に着くや否や、腹が減って「ラーメンでも」ということになりました。


前から何度も行っている川崎駅ビルBEの地下一階にある「ラーメンシンフォニー」の一角にある
「らーめん大山」に今回初めてお邪魔しました。
頼んだのは「駿河セット」1100円。
ラーメンとかき揚げ丼のセットです。
まずかき揚げ丼ですが、駿河湾でとれた桜海老をからっと揚げたかき揚げをあつあつのご飯の上に載せたもので、海老の香ばしさとカリカリ感が食欲をそそります。
続いてラーメン。
とにかく海老の油の香りがふわーっと漂い、スープを啜ると口の中に海老の旨味が広がります。
甲殻類の好きな方にはなんともいえない旨さでしょうね。

私も大好きです。
お店のラーメンのプロフィールを見ると、駿河湾の海の幸と若しゃもからとったスープに、本鰹、宗田節、いりこ、さば、しいたけなどからだしをとったしょうゆだれを使っているとのこと。

桜海老を堪能したい方、是非一度覗いてみてください。