1/18/2008

八王子 竹の家

八王子らーめんというのを皆さんご存知でしょうか?
最近ご当地ラーメン、ご当人ラーメンなんていう言葉で言い表されるお店が増えていますが、このご当地ラーメン・・・この場合八王子ラーメンですが、しょうゆだれ、きざみたまねぎが麺の上に載っている、ということになります。

今回ご紹介する竹の家さんは昭和29年創業の、八王子で最も古いラーメン屋さんだそうです。

この竹の家さんはたまねぎではなく普通のねぎとのり、すこし固めのチャーシュー、そして自慢のめんまが麺の上に載っています。

麺は中細のちぢれ。
スープはとりがらと野菜でとったのでしょうか、さっぱりした印象です。

醤油の色が出ている濃い目の色のスープは、実際飲んでみると甘みが感じられ、最後までどんどん飲んでしまうような、そんなスープです。

このお店は、オートボイル式という機械で麺を茹でて、それを上げるすばらしいシステムを採用しています。初めて行ったのが20年以上前ですが、もちろんそのころからこの機械を使っていました。
とにかく一見の価値はあると思います。

場所は、八王子駅北口を出て長崎屋のほうへ進み、長崎屋のすぐそばにあります。
住所は、八王子市中町4-2です。
このお店もおばちゃんおじちゃんでやっていて、なにかほっこりした雰囲気が居心地いいです。
私はラーメン大盛り600円を食しました。
旨かったです。