12/08/2006

池袋 啜処 灰汁美


またまた池袋で恐縮です。
北口を出て文化通りを北に進み、ほんの1分歩いた左手にこのお店はあります。「あくび」と読みます。
灰汁という文字を使ってるからか、麺はすこし黒っぽく、すこし香ばしい感じがします。
太目の麺でこしがあり、しこしこ感はなかなかです。
つけ汁には、うずらのゆで卵、めんま、のり、ねぎ、
豚のばら肉のチャーシュー(ちょっと焼肉みたい)が入っており、汁自体には豚、鶏、昆布、いりこ、鮭とばを使ったWスープで、つけ麺つけ汁によくあるすっぱさ、甘さはなく、濃い目の汁がしっかりした麺に良
く合っています。
飲んだあとの締めにいいかもしれませんね。
日曜休み。11時から15時、16時半から20時半までやってるようです。
お店のご主人は一見おっかなそうですが、ラーメンを作る姿勢はまっすぐです。

大勝軒で修行したといううわさを耳にしました。どなたか知っている方がいたら教えてください。

しかし、写真を撮るって難しい。とくにラーメンはフラッシュを光らせると飛んでしまう為(露出がオーバーぎみになる)、フラッシュ発光無しで取りますが、外光が蛍光灯や白熱灯、外部から入ってくる日光などが合わさり、ホワイトバランスが合わず、おいしいそうな写真に仕上がらないケースも多く、もっとがんばってうまく写さねばと思っています。