千葉富津公園 志のざき

あまりに多くのアップしたい店があり、かたや時間も無しというジレンマにさいなまれながらブログをアップする日々です。
今回のレポートは、千葉県の富津岬にある富津公園内にある「志のざき」を紹介します。
この店はお店の店頭にも書いてあるとおり、漁師料理の店ということで、海の幸がふんだんに、しかもやすく、おいしくたべれれると地元では評判の店です。
おいしそうな料理はままあれど、やはり私はラーメン!ということで「磯ラーメン」800円也を食しました。
麺は普通の中細すこしちぢれ麺、具はのり、アオヤギ、なると、イカ、めんま、貝柱、わかめ、にし貝、などが載っています。スープは塩味ですが、よくある塩味と違い、まさに磯の香りがする、なんとみいえないおいしいスープでした。
どうもこのお店はバカ貝(アオヤギ)料理で有名らしいです。
今回なぜ富津岬にいったかというと、マラソンクラブの合宿を富津公園そばにあるよしのやという民宿
(この民宿は三井海上の陸上部の合宿に使われている。実業団や大学の競走部合宿にも使われる宿で、なぜこれほどまでにつめかけるかというと、宿が提供する食事と、宿のご主人、女将さんの様々な気配りがよいということのようです)に泊まり、1泊2日でマラソンのトレーニングをしたのでした。
家族連れでもかなり良い宿と思われます。わこわこの合宿、夏にここでやりますか?

ぜひ行ってみて下さい。
ちなみに、合宿終了後、またしても志のざきに行き、
魚のフライ定食を食しましたが、これもまた旨い!
次回はバカ貝料理を試してみようと思います。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home