12/08/2006

四谷シリーズ第5弾  左門町 香家


四谷はいろいろなラーメン屋さんがあってうれしいです。今回はラーメン本に載っていないお店を紹介します。場所は四谷3丁目から外苑東通りを3分ほど歩いた四谷警察署の斜め向かい、左門町の交差点右にある「香家」。たのんだのはつけめん中盛り850円です。
出来上がるのを待っている間、お店の中にある張り紙を読んでみました。
スープは魚介系、昆布だしと2種類の鰯、渡り蟹で取り、あわせる鶏白湯スープは野菜、果物を入れており、タレは2種類の醤油に本かつお粉、アップルコンポートで味付けするというもので、これを読んだだけでよだれが出そうです。
麺は国産小麦粉100%で中西製麺の文字が麺の通い箱に見えます。
ごらんのように、平打ちの太めストレート麺です。
普通、平打ちの麺は腰がないものが多いですが、これはしっかり腰があり、つけ汁をしっかり持ち上げる感じです。
つけ汁の中には、細切りチャーシュー、ねぎ、めんまが入ってます。
お店で働く二人の社員さんもきびきび動いてみていて気持ちいいです。
こういうお店にはたまたま通りかかりの状態ではなかなか出会えません。
2回行きましたが、また行きたいお店です。