高田馬場 日本一のとんこつ醤油ラーメン 大分宝来軒

以前にも書いたかもしれませんが、私、仕事でいやなことがあるとラーメンを食すことにしています。
おいしいラーメンを食した後は、なぜか悩みも無くなり(あるいは少なくなり)、幸せな気持ちで家路につける、あるいは会社に戻れるというとても便利な嗜好を持っています。
たまたまこのような状況になったとき入ったのが、高田馬場駅から早稲田通りを早稲田方面へ3,4分行った早稲田松竹の向かいになる宝来軒でした。なぜ入ったかといえば「日本一のとんこつ醤油ラーメン」と看板に書いてあったからです。
実は前々から気になっていましたが、入る機会を失っていました。

さて、肝心のラーメンですが、今回は大分ラーメンキャベツ載せ650円?を食しました。
麺の上にはキャベツともやし、こがしねぎとのり、チャーシュー2枚が載っています。スープはさすがにうまいと言わざるをえないあっさりとして、そして味わい深いとんこつスープに仕上がっています。
麺は極細、すぐに茹で上がるでしょう。頼んだら即出てきました。
思わず完食。どんぶりからはぶたさん

きなこ黒蜜杏仁など、サブメニューも豊富です。
女性の皆さんもぜひどうぞ。
すでにこーもりさん、sueiiiさんも行かれたとのこと。
おいしかったの声はとてもうれしいです。 このお店は大分に本店があり、2代目がやっているそうですが、東京にお店を出したのが3代目。皆さんがんばってます。応援したいお店です。

6 Comments:
ラーメンを食べると仕事のいやなことを忘れられるというのはいいですね。ヤケ酒より健康的。昼間でも仕事中でもオーケーですしね。
黒蜜きなこ杏仁はまだ食べてないので、次回は忘れずにオーダーします!
大分の宝来軒好きです。野菜がのったやつは食したことがありません。今度行ってみます。
コメントありがとうございます。
日本一の・・・という表現について、なにか知っていることあればぜひ教えてください。
私は、大分ラーメンときなこ黒蜜杏仁(キナクロというらしい・・・)のセットに味玉チャーシューを食しました。スープの粘度がかなりあって、こってりしていそうなんですが、意外とあっさりなんですよね:-)
1階のカウンター席で食べたのですが、他の席は女性ばかりでした。
女性に人気?キナクロ効果?
REIKOさん、このお店はナイスです。
ぜひ行ってみてください。
そして感想をお寄せくださいね。
53akahoshiさんおすすめということで子どもといっしょに行ってみました。娘はスタンダード大分ラーメン、わたしはつけ麺(つけ麺が好きなんですよ~)でしたが・・・両方食べてみました。大分ラーメンはストレートの細麺、とんこつ醤油スープが美味しかったです(娘も美味しい!とのこと)。わたしはとんこつには紅しょうがが必須アイテムですね~。(とんこつラーメン)本場の皆様はどうなんでしょう。つけ麺は中細のちぢれ麺で魚介系?すりゴマたっぷりのスープがさっぱりとしてヘルシーな感じでした。つるつるいくらでも入りそう^^。そうそう黒蜜きなこ杏仁も食べましたよ、ラーメンのセットにあれは・・・罪深い(笑)!女性1人でも入りやすいお店なので女性陣もぜひ。
コメントを投稿
<< Home