3/24/2007

高知第二弾  自由軒






レンタカー屋さんで聞いた「美味しい高知ラーメン」の2店目は、ここ自由軒さんです。


先ほどご紹介した丸太小屋さんのそばにあり、ラーメンのはしごとなりました。


場所は高知市大津乙101の4.昼時ということでお店の中は家族ずれで混雑していました。さっきラーメンとおでんを食していたにもかかわらず、チャーハンも旨そうだったので、ラーメンとチャーハンのセットを注文してしまいました。確か750円くらいだったと思います。やはりこのお店もおでんがあり、自分で皿に盛って食べることが出来ます。しばらくして注文した品が出てきました。ラーメンは鶏がらさっぱり系のしょうゆ味で、麺の上にはもやし、コーン、わかめ、ゆで卵が載っています。麺は細めのストレート。チャーハンはぱらぱらのご飯でさらさらと胃の中に吸い込まれます。ああ、幸せ・・・の瞬間です。私、一人旅だったので、相席で座ることになったのですが、たまたま向かいの席に座っていらした女性の方がこの自由軒のことについていろいろと教えてくださいました。本店は高知の山の中、高岡郡越知町野老山にあり、(調べると伊野出来地店、葉山店、大津店がある)そこでは、5-9月のシーズンはながしそうめんのメニューがあるそうで、それが非常に美味しいということでした。ぜひ一度夏の季節に来てみたいものですね。
海の写真は、竜馬記念館から太平洋を望んだものです。きっと竜馬はこの海を見つめて日本の行く末を考えていたんでしょう。