三鷹 江ぐち
だいぶ前のことになりますが、営業で中央線を回っていた時期がありました。そのころはすでに、池袋大勝軒の影響でだいぶラーメン好きになり、あっちこっちのラーメン屋さんに行っていました。

そんななかで、私は食事、特にラーメンなど、いわゆるB級グルメに属する食べ物を話題に出し、お客様のところに行けば、「どこか美味しい店はないですかね?」と聞き、できるだけ早くその店に行って、その話を持ってまた販売店に行くということを繰り返していました。
面白いものでラーメンというものは、対外だれでも関心があり、嫌いという人はまずいません。
そういう意味ではラーメン好きになった自分としては、良いものを趣味にしたなと思ったものです。
さて、今回ご紹介するお店は、三鷹駅南口にある「江ぐち」です。
このお店もご他聞にもれず三鷹の販売店様に教えていただいたもので、このあたりでは最も特徴があり、旨いということでした。

特徴がありというのが先に来ることはなにかあるなと思っていたら、確かにありました。
すごいんです、麺の固さが。いまでこそ、バリカタとか粉落としという麺の茹で方も聞くようになりましたが、私はこれを食すまでこんなに硬い麺は食べたことがありませんでした。
しかもさらにびっくりしたのは、「麺固めねー。」
と注文するお客さんがいること。それも一人ではありません。びっくりでした。
今回、本当に久々ぶりにいったもので、かつてよく食していた五目そばを頼みました。
御代は500円くらい。大盛りにしても30円アップです。ちなみにラーメンは400円です。
載っている具は、なると、たまご、チャーシュー、ピーマン、ねぎ、ハム、竹の子、もやしです。普通五目そばを連想すると、白湯スープに色とりどりの具でしょうが、このお店は違います。まさに江ぐちさんの個性ですね。麺はすこし黒目の入った(地粉が入っている?)細麺で

月曜休みです。
11:30からやってます。
以前このお店で麺を上げていた大将はいませんでした。厨房に立っていた若いお兄さんは息子さんか知らん。
私の大好きなお店です。
三鷹に行くことがあればぜひ立ち寄ってみてください。きっと郷愁(40代以上の方は昔のラーメンを思いだしますよ)を感じるはずです。
またレポートします。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home