1/02/2007

早稲田駅前  メルシー


ちょうど1ヶ月ほど前に、前々から一度行ってみたいと思っていたメルシーに仕事のついでに行ってきました。
このお店は早稲田大学の大隈講堂からすぐのところにあり、昼時は学生さんで一杯になるようで、この日もほとんど大学生で一杯でした。
みんな何をたのむのかなーと思って聞いていると
「ラーメン大盛り」「ラーメン大盛りとライス」という人が多いようですね。ちなみにラーメンは390円と激安です。
私は、野菜がたっぷり載った野菜ラーメン480円を注文、出てくるまで10分以上、しばし待ちます。  
そして出てきました、具はめんま、もやし、きゃべつ、    コーン、
小松菜?です。スープは煮干の香りがする、わりとあっさりしたしょうゆ味です。麺は中太のストレート麺でのど越しがとても良いです。
金属製のれんげは、おそらくどこのお店でも使っていないでしょう。なにかいい雰囲気を漂わせます。
私は一番厨房に近いテーブルに座りましたが、厨房の中では、おじちゃん、おばちゃんが麺上げや具を盛りつけるのに忙しそうにしていましたが、もう一人いたおじちゃんは、厨房の壁にもたれてだいぶ疲れた風情で休まれてました。こうお客さんがひっきりなしに来るとそれはつかれますわな。
フロアでは若いご夫婦風のお二方が注文、給仕にいそしまれてました。
しかし、なにかこの店は昔のよき日のラーメン屋さんを彷彿とさせます。
場所は早稲田通りを早稲田大方面に歩き早稲田駅前交差点を左折しすぐ。住所は新宿区馬場下町63です。11時半からやってます。日曜休み。このあたりはなにかほっとする、そんな街です。ぜひ一度行ってみてください。

しかし、メルシーという店名は、フランス語でありがとうの「メルシー」からとったのかしらん。