大阪 天満 大來軒

8年ぶりに大阪で担当していた天神橋筋商店街を訪れました。
実はこの商店街は天神橋筋1丁目商店街から6丁目商店街まで、南北2,6キロ、600店の小さなお店が軒を連ねる日本一長い商店街とのこと。
当時から長いなーと思っていましたがやはり長い。歩いても歩いてもお店は続いています。
実は私のお目当ては、この5丁目商店街からすぐのところにある天五中崎通り商店街の入り口近くにあるたこ焼きやさん(のんきやさん?)に行きたかったのですがあいにく隣家のもらい火に遭い、消失したとのこと。
残念でしたが、たまたま店の所在を確認しに入ったクリーニング屋さんでのんきやさん?のご主人と8年ぶりの対面。うれしかったと共にあの古い店構えと雰囲気がなくなったことが残念でなりませんでした。
そこで、北区天神橋5の2の9にある大來軒へ。
このお店も昔から「海賊ラーメン、山賊ラーメン」と餃子で有名なお店です。今回食したのは海賊ラーメン730円也。海賊の名の通り貝類、えび、野菜がふんだんに載っています。

麺は中太のストレート、歯ごたえもありいい感じです。 こんなマニアックな街に行くことは皆さんはあまり無いと思いますが、大阪の昔の雰囲気をそのままに伝える、なにかこころがほっこりする街です。
TVの取材などではよく500円ですしが食せる街という触れ込みでオンエアされています。

1 Comments:
天神橋筋のアーケード商店街は、大阪出張の時2度ほど散策しました。キャベツ焼き(キャベツと卵のお好み焼き?)が100円程で食せたりし、おいしいし楽しいしお気に入りの場所です。
コメントを投稿
<< Home