12/08/2008

記念すべき250回記念(ですが番外編となっています)浜松 一兆本店のうなぎ

先程、三太さんをレポートしましたが、日が替わり、昼飯はやはりうなぎ!ということで、行ってまいりました浜松駅南口駅の前の一兆さん。注文したのはうな重1950円也。
うなぎの1段重ねと漬物、肝吸いと茶碗蒸、そしてフルーツ(みかん1個)がついてこの値段は安いの一言です。
もちろん競争の激しい浜松で頑張っているだけあって本当にうまいうなぎです。
このうなぎはどこでとれたかわかりませんが、この地でうなぎを食するということだけでなにかうれしさがあふれてきます。
うなぎを食べて、元気を出して、この不況風を吹き飛ばしましょう!




浜松 三太

11月の終わりに、浜松に出張に行ってまいりました。
駅前には大きく聳え立つクリスマスツリーがお目見え。
カップルがあまたこの場所を訪れ、眺め、写真を撮っていきます。私はといえば、寒空の下、一人でラーメン屋を探します。
会社の仲間で浜松出身の人間に「どこかでおいしい浜松ラーメンが食べられるとこないでしょうか?」
と聞いたところ、
「普通はおいしいうなぎやさんでしょ!」
と言われ、「浜松ラーメンはないよ」と言われる始末。
たまたま直前に出張に行った人間いわく、
「三太さんがおいしいですよ」
と聞いたので、そこに行くことにしました。
住所は、浜松氏中区千歳町77.浜松駅から5分ほどのところにあります。
食したのは、ラーメン750円也。
ちょっと高いかなとも思いましたが、今日の夕飯ですのでこれでOKと自分を納得させます。
ここのラーメンは、濃い目のとんこつスープで、70kgのとんこつを4日間煮込んで作ったものとのこと。なるほど濃いです。

そして、スープの表面を覆うのは大量のラード。
これでスープの表面にふたをするイメージで、最後まであつあつで食すことが出来ます。
麺の上には海苔とねぎ、そしてチャーシューが載っています。
麺は太めで、歯ごたえも強く、濃い目のスープに良く合います。
食べ終わるとトッピング無料券をもらえます。
浜松に行った際は是非一度行ってみてください。
うまいっすよ。








池袋西武8階 天津飯店

カメラマンの先生と池袋で待ち合わせをして、ちょいと昼食と思い立ち、いつもなら行きつけのラーメン屋さんと思ったのですが、あまり歩かせるのはよろしくないかなと思い、駅のデパートである西武本店の8階の天津飯店さんへ行ってまいりました。
頼んだのはタンタンメン950円也。
昼はセットで点心とご飯、杏仁豆腐がついて1200円くらいで食べられます。
タンタンメンという食べ物は、辛いがゆえに味がわかりにくく、美味しい美味しくないという区別がつきにくい麺ですが、こちらのたんたんめんは辛さもうまさもなかなかです。
麺の上に載るしゃきしゃきのもやし、辛く味付けされたひき肉、活きのいいねぎ、そして細めのしっかりした麺がそのスープの辛さを引き立てます。
お閑なときに是非立ち寄りください。