8/29/2008

徳島 大孫(だいそん)

4月の最終土日に徳島に行ってまいりました。
実はラーメン食べ歩きと同じくらい大好きな趣味であるマラソンに出るためにはるばる徳島まで行ってまいりました。
徳島では今回開かれる大会が初めてのフルマラソンであり、3000人の定員に対し6000人を超える人が応募して抽選になったという経緯があります。
幸い私は当選し、当日までトレーニングして大会に臨みました。
まあ、折角ですので徳島のラーメンでも・・・ということで早速徳島駅の観光案内所でラーメン屋さんの情報を仕入れます。
第一回徳島マラソンとあわせて「はな・はるフェスタ2008という行事が駅のそばで行われており、そこで

「第二回徳島ラーメン博覧会」という企画で多くのラーメン屋さんが出店しているのでそこへ行ったら?というお話を受けて、駅から5分の会場に到着。
そこは既にディープな徳島の阿波踊りの世界が広がっておりました。きれいなおねえさんとがにまたで踊るおじさんたちが、なんともいえないコラボレーションをしてました。
さて、お目当てのラーメンですが、徳島県内の有名店が15店出店しており、どれにするか迷う始末。
しょうがないので若い係員の方に伺うと「私は大孫が好き!」と言われたのでそこに行ってみることにしました。出店みたいなところで作っているため、残念ながらどんぶりで出てくることはありませんでしたが、

徳島独特のラーメンワールドが発泡スチロールの器の中で広がっていました。
全店一杯550円。細めの丸めんの上にもやし、豚肉のばら肉を濃い味付けしたもの、ねぎ、めんまが載っています。
スープは徳島独特の豚骨・鶏がらをことこと煮込んで濃い目の醤油だれで味付けしたちょいとしょっぱめです。
うまいっす。
とにかく濃い味を堪能しました。